こんにちは、京都南霊苑 原です。
3連休の真ん中です、子供たちは冬休み・巷ではクリスマスとやらで街は賑わっていることでしょう?
ここ京都南霊苑は、今日も静かにゆっくり時間が過ぎていくようです。
今日は、本堂が開いているのでお参りの方も立ち寄って下さり合掌、 お供え物を置いて下さったり。ありがたいですね。 明日は3連休の最終日です、お時間があればどうぞお立ち寄り下さい。 お待ちしております。
おはようございます
今日はピカピカのお天気
クリスマスイブイブ
皆様いかがお過ごしでしょうか??
今日はとあるお付き合いさせていただいている葬儀屋さんからひとーーついいお勉強させて
いただきました。
みなさん
「のど仏」体のどの部分のお骨かご存知ですか??
私もお客様納骨のお手伝いの際、
仏様の部分を見つけ最後に入れさせていただくのですが、
私も今日の今日まで実はのどの部分にあるお骨と思っていたのですが
なっなんと・・違ったのです
のど仏のお骨は一般的に仏様が手を合わせて座っていらっしゃるように見えることから
そのお名前になったと聞いており、のどにある骨と
信じておりました
違ったのです・・・
正式には、のどの奥、背骨の一番上のお骨がいわゆる「のど仏」として
私たちが目にしているお骨なのだそうです
ほんとに知らなかった~~~
まだまだ、勉強が足りません
このお仕事をさせていただき、
ほんと、いろいろな方に毎日勉強をさせていただいてます
まだまだですが 頑張ります
きょうも最後まで読んでいただいてありがとうございます
まあちゃんでした
HAPPY MERRY CHRISTMAS
P・S・・・・・・・
京阪奈墓地公園では納骨される際に
サラシの袋にお骨を入れ替え納骨させていただいております
皆さん無事でしたか?何の事でしょう?
昨日はマヤ文明の暦で世界の終わりとされた日でしたが
今日何事もなくブログを打ってます。多少は信じて不安がありましたがヨカッタ
ヨカッタ!皆さんはどうでしたか。多少は信じていましたか?
ニュースやインターネットを見ると世界が滅亡しなかったお祝いで盛り上がっていましたね。
日本でもテレビで特番をやって盛り上がっていました。
まあ!世の中色々ありますが映画のようにこれからも世界の終りがこないように祈っている
この頃です。
それでは豆知識第3弾です!
「開眼供養」です。
由来は新しくつくられた仏像に「眼」を入れる事を「開眼する」といいこのことは
仏の霊を迎え入れる事を意味します。歴史的な出来事で奈良東大寺の「大仏開眼」
がよく知られています。それが転じて、お墓を建立したときにも用いられるようになりました。
この法要で単なる墓石から宗教的な意味また機能をもつことになるので「お性根入れ」・
「お魂入れ」とも呼ばれています。
このような事を行った場所に納骨されてはじめて、故人の霊は安住の地を得るとするのです。
それでは次回をお楽しみに!
今年もあとわずか毎日とても寒さが厳しいですね。年末のお墓参りに送迎バスのご利用のお客様に運行時間のお知らせです。平成24年12月29日(土) 平成24年12月30日(日)枚方市駅発AM10時・長尾駅発AM10時40分新年度は平成25年1月6日より平常通り運行いたします。 霊園の当事務所は平成24年12月29日(土)より平成25年1月6日(日)までお休みさせていただきます。
私は、吹田市江坂町にある事務所に社長といます。週に2~3回京阪奈墓地公園の事務所に行きます。お墓参りの方や電話での問い合わせ等でお客様とお話するのが楽しみです。京阪奈には、とても人なつっこい猫ちゃんが3匹います。これがすごく可愛いのです。是非見に来て下さい。
、
こちらは、京都南霊苑です。
日が暮れるのがう~んと早くなりましたね。 苑内は、毎日ひらひらと落ち葉が舞い降りてきて一面を覆い尽くしています。
冬だな~と言うか師走ですよね。 1年て早いですねっ、年も取りました、色んなことがありました、いい事も悪い事もそれなりに・・・でも、生きている限り前を向いていきたいです。
今年もあとわずかですが、頑張って行き(生き)ましょう。 また、お時間あるようでしたら、年内最後のお墓参りはいかがですか? お待ちしております。
グッと寒くなってきましたので、風邪などには気を付けて下さいねっ 今、ノロウィルスが流行ってますので、食べ物などや人ごみなどには、十分注意しましょう。
では、薄暗くというより真っ暗になってまいりましたので今日は、これにて失礼いたします。
明日(水曜日)は、お休みとさせて頂きます。 御用がある方はいつでも電話してきて下さい。
年末に差し掛かり私たちも挨拶まわりに
毎日あちらこちらへご挨拶。
お世話になっている業者のみなさんに
ゆっくりお会いできる時なのです
ほんと一年お世話になりました・・・と
心をこめてお会いできる
この時間。
色んな方に教えられ助けられこの一年無事に終われる事を
感謝です(^^)
さ==て
写真のご説明です(^^)
たいへーーん遅くなりましたが
はい。ご紹介です♡
♡左から しげぴーこと こはらしげよし 京阪奈の部長様です♡
♡まんなか♡ まあちゃん こと ながよしまさみ
♡一番右は まっつーこと まつもとかずみ♡
京阪奈墓地公園はただいま営業組三人にて
フル活動しております
まだまだ至らない箇所はたくさんあると
思いますが
お客様にベストでいることを
スタッフ一同心がけております。どうぞよろしくです。
京阪奈つめたーーい雨が降ってきました
もうすぐクリスマス☆
最後まで読んでいただき ありがとうございます♡
見学の際は個別送迎用の車をご用意しております。
お気軽にお電話ください。